シミュレーター操縦体験(一般向け)Aviation
- 朝日航洋株式会社 TOPページ
- 航空事業
- 訓練事業(操縦士・整備士)TOP
- シミュレーター操縦体験(一般向け)

本格シミュレーターで操縦体験ができます
現役パイロットが訓練で使用するシミュレーターで、自分の操縦で飛行出来ます。
両手・両足を使って操縦するヘリコプター。一度その魅力を体験すれば、きっと、操縦の世界に惹き込まれるはず!
FeaturesH125型の特徴
Flight Courseフライトコース
決まったコースはありません。自由に、行きたいところへ飛行できます。
※スリング等の特殊な飛行は実施できません。
30分間飛行ルート例
東京へリポートを離陸
横浜上空
東京都内上空
5分前コール
東京へリポートへ着陸
Flow操縦体験当日の流れ
ご予約は、下記の仮予約フォームからお願いいたします。
※本シミュレーター体験は18歳以上の方が対象となります。
-
STEP 01受付
操縦体験の事前準備として、荷物のお預り、承諾書類のご説明や事前会計を行います。
※ご予約時間の15分前までに受付カウンターへお越しください。
※クレジットカードおよび本人確認書類(免許証や保険証)を必ずご持参ください。 -
STEP 02操作説明
米国Frasca社H125型の操作説明を行います。(サイクリックレバー、コレクティブピッチレバー、ラダーペダルの動かし方、等)
ご不明な点がございましたら、お気軽に質問ください。 -
STEP 03操縦体験
(30分or60分)いよいよシミュレーター(H125型)へ搭乗していただきます。スタッフが丁寧にサポートいたします。
※時間カウントは機内着席後の操作説明から開始となります。
※乗り降りの時間は飛行時間に含みません。 -
STEP 04終了
お疲れ様でした!
修了証を受け取り、終了となります。
Voice体験者の声
実際の飛行訓練で使用しているシミュレーターなので、正直難しかったです...
特に離着陸は一人では出来ませんでしたが、スタッフに手伝ってもらいながらなんとかやれた感じでした。目標は、「一人で離着陸できること!」巡航は比較的簡単で、自分のように初めて操縦する人でも慣れれば出来ました! 40代・男性
貴重な体験でした!!!
本格的で難しかったですが、大空を自由に散歩する事が出来て楽しかったです。また利用したいです。 20代・男性
Informationご利用案内・料金
新型コロナウイルス感染拡大に
於けるヘリコプター操縦体験の
ご予約について
平素は朝日航洋(株)のヘリコプター操縦体験をご利用いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う、東京(首都圏)への外出自粛要請を受けて2020年4月以降の販売(ご予約)につきましては休止とさせていただきます。
販売(ご予約)再開につきましては、今後の状況を考慮し改めてホームページよりお知らせいたします。
ご利用料金
【30分コース】11,000円(税込)
【60分コース】22,000円(税込)
お支払い方法 |
現地にて、クレジットカード決済となります。ご本人名義のクレジットカードを必ずご持参ください。 【使用できるカード】JCB、AMEX、VISA、MasterCard、Diners |
---|---|
ご利用にあたって |
ご利用は全て事前予約制とさせていただきます。 ヘリコプター操縦体験に関する詳細お問い合わせについては、メールでも承っております。 上記料金は本シミュレーター1名様のご利用料金となります。 体験内容については可能な範囲でお客様のご希望を承ります。 上記料金は事前のご案内なく変更させていただく場合がございますのでご了承願います。 その他、ご質問等あればお気軽にお問い合わせ下さい。 |