パパトークパパトーク

Crosstalk

CROSS TALK 03

  • 渡井 達也

    整備職

    川越メンテナンスセンター
    整備部

    Tatsuya Watai渡井 達也

    2018年入社

    1歳女の子のパパ

  • 齊藤 祐介

    事務職

    人事部
    給与厚生グループ

    Yusuke Saito齊藤 祐介

    2007年入社

    11歳・5歳男の子のパパ

  • 秋本 泰良

    技術職

    商品企画部
    商品化推進室

    Taira Akimoto秋本 泰良

    2014年入社

    3歳・4か月女の子のパパ

  • 当銀 久雄

    技術職

    東京空情支社
    東京技術センターモビリティー空間技術部 先端MMS技術グループ

    Hisao Tougin当銀 久雄

    1997年入社

    8歳男の子・6歳女の子のパパ

※子供の年齢は取材当時

朝日航洋を知ったきっかけは何でしたか?入社の決め手は?

皆さんが育児休暇を取得された時のことを教えてください

当銀 久雄

この中だと5年前に取得した私が最初なのかな?
私が育児休暇を取得したのは、下の子が生まれたときです。育休を取得したい気持ちは大いにありましたが、当時は男性で育休を取得すること自体が珍しかったので、正直どうしたものかと迷っていました。そんな時に隣の部署でとても忙しくしていた方が1年間育休を取ると聞いたんです。そのことに背中を押されて、有給と合わせて3か月半お休みしました。

齊藤 祐介

私は当銀さんの後に3か月取得しましたが、それでもまだ男性の育休取得者は珍しかったです。人事部に所属していて男性の育休取得を促す立場でもあったので、「良い機会だし取ってみよう」と。私の場合は3か月間丸々休んだわけではなく月に3、4日は出社して担当業務が滞らない最低限の仕事を集中してこなすようにしていました。

渡井 達也

私は1年前に2か月半取らせてもらいました。家族3人で過ごす時間を持ちたいと思ったことがきっかけです。男性も育休が取れることは知っていましたが、実際に取得した方が周りにいなかったので不安だったのですが、上司に話してみたら「いいじゃん!」と二つ返事。快く受け入れてもらえました。

当銀 久雄

整備の仕事だと休みにくいとかはなかったの?

渡井 達也

確かにそれも考えました。
もっと言えば、入社2年目だったこともあり、「2年目で長く休むなんて」と思われないかという不安もありました。でも結果としてどちらも全く問題なかったです。
好意的に受け止めてくれた上司や先輩がたくさんいたので!

秋本 泰良

これだけ男性が育休を取ってる会社も珍しいですよね。
我が家の場合は出産と新型コロナウイルスの緊急事態宣言の時期が重なって、実家の両親から援助を得られなくなったことが大きな理由です。二人目ということもあって妻の体への負担も心配だったので「それなら取るか!」と、1か月休ませてもらいました。

育児休暇中はどんな風に過ごしていましたか?

育児休暇中はどんな風に過ごしていましたか?

当銀 久雄

私はおもに当時2歳だった上の子の面倒を見ていましたね。あとは夜泣き担当!
夜に子供を抱っこして歩き回ったりあやしたり、車に乗せてドライブをしたこともありました。いろいろやりましたよ、本当に…(笑) 新生児期はあっという間に過ぎてしまうので、その時の気持ちや苦労を妻と共有できたことは貴重だったと思います。

齊藤 祐介

私も上の子の世話がほとんどでしたね。妻が生まれたばかりの下の子を見て、私が上の子の世話をするという感じでした。保育園の送迎や食事の用意、あとは当時とにかくやんちゃ盛りだったので一緒に遊んでましたね。途中から「なんでお父さんいるの?」と言われましたが(笑)、大きくなった時にいい思い出として記憶に残っているといいなと思います。

秋本 泰良

2人目だとそうなりますよね! 私は育休中に入る前から「上の子と遊びまくるぞ!」と決めてました。上の子と二人きりで遊べる最後のチャンスだと思ったので。実際、妻が出産で入院していた間は毎日「今日は何する? どこに行く?」と相談して二人で色んな所に出かけました。
今までと同じようには自分に時間を割いてもらえない上の子が、“お姉ちゃん”になるために必要な時間だったなと思います。

当銀 久雄

それはすごいね! とってもいい考え! お子さんも喜んだでしょ?

秋本 泰良

そうだといいんですけど(笑)。妻がシフト勤務をしていることもあって、これまでにも子供と2人で過ごすことがあったので、その時の経験が活きました。

渡井 達也

私は出産予定日から休みに入ったんですが、なかなか陣痛が来なくて。
なので1週間くらいは夫婦でゆっくり過ごしました。

齊藤 祐介

子供が生まれるとしばらくはそんな時間も取りにくくなるから貴重だよね。

育児休暇を取って、よかったことは何ですか?

育児休暇を取って、よかったことは何ですか?

秋本 泰良

やっぱり上の子がゆっくりお姉ちゃんになるのに付き合えたことが一番ですかね。
あとは妻が元気でいてくれたこと。体力的にも精神的にも潰れなくて本当に良かったと思ってます。

当銀 久雄

私は、自分から進んで子供の世話ができるようになったことですね。
その時々にやってほしいことが何となく分かるようになったので、妻も少しは楽になったんじゃないかなあ…(笑)

渡井 達也

子供も、父親が世話をすることに慣れてくれてるような気がします。子供が生まれる前、同級生や先輩から「子供が生まれたら家族にも上下関係ができるぞ」と言われてたんですけど、それもないですね(笑)。

齊藤 祐介

私は仕事のやり方が変わりましたね。以前よりも早く帰らないと! という気持ちが強くなった分、普段から仕事の進め方を工夫するようになりました。

当銀 久雄

周りも子供がいるのを分かっていて、協力してくれるのはありがたいよね。

秋本 泰良

そうですね。僕も普段から家庭のことを話していたので、いざ育休を取る時に理解してもらえたかなと思います。

これから育児をされる方にメッセージをお願いします。

これから育児をされる方にメッセージをお願いします。

当銀 久雄

機会があったら、是非育休を取ってみてほしい! 自分にとっても良い経験になると思います。とは言え、育児には終わりがないのでもっと長い目で子供の成長を見守ることができるような会社にしていかないといけませんね。

齊藤 祐介

年々男性の育休取得も増えています。
それ以外にも時差勤務や在宅勤務など上手く制度を使って自分なりの働き方を模索していただき、積極的に子育てに参加してほしいですね。

秋本 泰良

うちは、妻が仕事中に携帯電話を持つことができないので保育園の緊急連絡先は私になっています。共働きでお互いが安心して仕事をしていくためにも育児休暇の取得、おススメです!

渡井 達也

朝日航洋は「取得したい」という気持ちを好意的に受け止めてくれる人が多いです。私も最初は不安だらけでしたが、思い切って相談してみて良かったなと思います。初めての育児を夫婦そろってゆっくり始められたことはとてもありがたかったです。